|
鈴木 通彦(すずき みちひこ)は、福井県出身の元陸上自衛官。1佐までの職種は施設科。防衛大学校本科13期卒。 同期の一選抜組であり将来の方面総監候補であったが、1994年11月に発生した東富士演習場違法射撃事件の隠蔽を主導したことから第9師団長在職時の2000年4月、陸上自衛隊史上初となる陸将の停職処分を受け辞任した。 == 略歴 == * 1969年(昭和44年)3月:陸上自衛隊施設科部隊に配属。 * 1980年(昭和55年)7月:3等陸佐 * 1984年(昭和59年)1月:2等陸佐 * 1988年(昭和63年)1月1日:1等陸佐に昇任 * 1989年(平成元年)8月1日:北部方面総監部防衛部防衛課長 * 1991年(平成3年)8月:第12施設群長兼岩見沢駐屯地司令 * 1993年(平成5年)7月1日:陸上幕僚監部人事部人事計画課長 * 1994年(平成6年)7月1日:陸将補に昇任(防大13期一選抜) * 1996年(平成8年)3月:東部方面総監部幕僚副長 * 1997年(平成9年)10月13日:陸上幕僚監部教育訓練部長 * 1999年(平成11年)12月10日:陸将昇任、第9師団長 * 2000年(平成12年)4月27日:懲戒処分宣告受(停職20日)、翌28日師団長を辞任・退職 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「鈴木通彦 (自衛官・陸将)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|